よくある質問
リンク
お問い合わせ
選手用
明治大学男子ラクロス部 HUSKIES
Meiji univ. Men’s lacrosse club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
52
53
54
55
56
次へ »
2021年度 主将挨拶
今年度2021ハスキーズの主将を務めさせていただいた、合田心平です。まず初めに、今年1年間、ご支援ご鞭撻のほど、本当にありがとうございました。コーチやOB,OGの方々、保護者の皆様の支えのおかげでコロナ禍の中でも活動を続けることができました。次年度以降も、ハスキーズを支えていただきますようよろしくお願いいたします。今年度の結果として、昨年に引き続きファイナル4進出を果たしましたが、目標としていた学生日本一...
続きを読む≫
WRITER:
小林來富
2021年11月4日
『紡ぐ』/ 福山弥聖
ハスキーズに入り、四年目のシーズン。そしてこれが、正真正銘ラストのシーズン。そんなシーズンだが、自分はもうプレイヤーではない。試合を決める豪快なショットも、チームを救うスーパーセーブも、相手の心をへし折るチェックも、プレーでこれまでのラクロス人生を体現することはできない。そんな今の自分にできること、それは「ハスキーズに関わってくださるたくさんの方々の想いを紡いでいくこと。」ただそれだけ。リーグ...
続きを読む≫
WRITER:
木内結子
2021年10月19日
『証明』/#89 桑原宗汰
どうも。4年の桑原です。世間では「部活動での努力や仲間は財産になる。無駄にならない。」という言葉が、敗者に向けて投げかけられることがよくある。確かに俺はその考え方は肯定できるし、中高での野球の経験が自分の人生の糧になってる部分もある。しかし、この勝負の世界において、勝つことや結果を残すことでしか証明できないことがある。それは・自分(たち)の実力・自分(たち)のやってきたことに間違いはなかったかである...
続きを読む≫
WRITER:
小林來富
2021年10月18日
『伝えたいこと』/ #11 高橋英大
こんにちは、高橋です。普段、犬飼や小林とくだらないことしか言ってないから何を考えてるのかわからない人も多いかと思うので、思ってることを素直にそのまま書きました。前にある後輩に、英大さんって「何でAでプレー出来ないんですか?怪我がもったいないな〜」と言われた。それは違う単純な実力不足、怪我が多く単純に人よりラクロスが出来てないってのもあるかもしれないが、自分的に一番の要因だと思ってるのは、何がなん...
続きを読む≫
WRITER:
木内結子
2021年10月13日
『花咲かそ』/#55 堀江健太郎
ある人は思うよね4年になってBでプレーしている自分に「どう言うモチベでやってるの?」「やってて楽しい?」って。そう思われてしょうがないし、自分でも最初はそう思ってた「なにに熱くなればいいの?」って。でも、Bでやり切る決断をしてくれた同期がいてBリーグ活躍するため、バイト忘れて自主練してたりする後輩がいてどのチームでも明るく、プレイヤーと接してくれるスタッフがいて試合には直接出れない中、色んな角度で...
続きを読む≫
WRITER:
小林來富
2021年10月12日
最近の記事一覧
Bリーグ決起ブログ〜神山一真〜
Bリーグ決起ブログ〜保宗幹人〜
Bリーグ決起ブログ〜中西瑞樹〜
サマー決起ブログ〜岩﨑孝之〜
サマー決起ブログ〜田村匠平〜
アーカイブ
2025年08月(27 )
2025年07月(25 )
2025年06月(4 )
2025年05月(4 )
2025年04月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
Bリーグ決起ブログ2025
サマー決起ブログ2025
リーグ戦決起ブログ2025
YouTube