平素よりお世話になっております。
利槻から回ってきました1年TRの大名日菜多です。
38期の盛り上げ担当でいつも独特なイントネーションでありがとうを伝えてくれる彼に感謝を感じる同期スタッフも多いように思われます。サマーでは彼のキレキレなショットで勝利に導いてくれることを期待したいと思います。
まず初めに、日頃より弊部に多大なるご声援とご支援をいただいております保護者の方々やOB・OGの方々、そして全ての関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。皆さまのお陰で日々部活動を快適に行うことができております。ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、今後ともご支援、ご指導の程、よろしくお願い致します。
同期スタッフの中で最初にブログを書くことになり、不安や恥ずかしさもありますが、拙いながらも自分なりに思いを込めて書きました。根がとてもネガティブなので、沈んだ想いばかりを綴ってしまっていますが、そんな文章でも読んでいただけたら幸いです。
キラキラした人たち。
私が最初にhuskiesに出会った時の最初の印象はこれでした。
中高ではバスケに打ち込みながらも、一度も勝つことができず、また大学受験にも失敗してしまった私にとって、大学で部活に打ち込んでいる人は手の届かない人たちのような気がしていました。私は多分向いていない、そう思いながらもチラシに書いてあった「日本一」という言葉に少し憧れを感じていました。
多分入らないけど、新歓だけは行ってみよう!そのくらいの気持ちで和泉新歓に向かいました。その時に話した先輩方がとても優しくいい雰囲気の部活だなと感じたと同時に、目標に向かって各々が持つ想いがとてもかっこよく見えました。そのままなんとなく明立戦の観戦にも行き、私もここに入ったら自分に自信が持てるかもしれない。そんな想いで入部を決意しました。
入部してから今までの期間はあっという間でしたが、内容の濃い日々でした。初めは何も知らない私たちに向かって、先輩から丁寧な指導をしていただきお客様、ひよっこの気分で部活に向かっていました。知識の量に圧倒されながらもできることが少しずつ増えていき、カードにスタンプを押していくような大変だけれど楽しいことが多い日々でした。
ですが、育成期間も終わりマネトレに分かれて本格的に一人前のTRになれるように努力する期間が始まり苦労や不安な気持ちを抱える毎日になりました。指摘されたことが次できなかったらどうしよう、間違えたらどうしよう、迷惑をかけてしまいそうで申し訳ない。本当に私は向いていない。やめたい。そんなことを考える時間が大半となり、部活へ向かう足がどんどん重くなっていきました。
そんな中でもできていないことに対して叱るのではなく、優しく教えてくれる先輩スタッフの方々。緊張を和らげようと話しかけてくれる先輩プレイヤーの皆さん。同じ時期に入部し、日々努力を重ねて上手くなっていく同期プレイヤー。一緒に励ましあったり指摘しあったりして、足を踏み出し続けた同期スタッフ。
少し顔を上げることで気づいたいろんな優しさや同じかそれ以上に頑張っているみなさんの姿をみて励まされ、私も頑張ろうと今も思うことができています。入部してたった4ヶ月くらいの新参者でも悩みが絶えないのに、何年も続けている先輩方には本当に頭が上がりません。
すぐに自分を責めるし、心の内を人に話すのなんて恥ずかしくて消えたくなるし、いつもうじうじしている私。私だったら絶対に関わりたくないと思うのに、たくさん話してくれて聞いてくれて本当にありがとうございます。
自分語りも長くなってしまいましたが、サマーのブログということでそこに向けた決意を続けて綴らせていただきます。
初めての公式戦。
不安でいっぱいだし、絶対何かやらかしてしまう予感がする。でも、失敗を怖がらないで私たちらしくやれば勝てると思う。
毎年言われているみたいだけど、今年の一年は強いみたいだから。私たちだけは信じてみよう笑
お互いまだ発展途上だし、信頼関係が完全には構築されていないけど、いっぱいあるチームの唯一の味方だから、背中を寄せ合ってがんばろう。
非プレイヤーがこんなこと言う資格ないかもだけど、本当に入部したてに比べたらめっちゃ上手くなってるし、試合の時は本当にかっこいい。みんなが点をとって、一緒に盛り上がれるのを期待してるよ。
一緒にプレーすることはできないし、頼りない存在かもしれないけれど、ボックスからも応援席からも誰よりも大きな声を届けるから、精一杯プレーしてきて。怪我だけはしないようにしてやりきってきてね。
私たちスタッフは勝たせられるように今できる最大限の準備をしてくるから。
αとβが準々決勝で当たるの願ってるよ!!
長くなってしまいましたが、最後に一言ずつ感謝を述べさせてください。
先輩プレイヤーの皆さん
入部当初から今まで、部活に馴染めるようにたくさん話しかけてくれて、気にかけてくれてありがとうございました!知り合いのいない環境下での優しさはめちゃめちゃありがたかったですし、何気にお話ししてくれるの嬉しいので今後もたくさん話してください笑
先輩スタッフの皆さん
すぐにマイナス思考になる私をたくさん励ましてくれて勇気づけてくれてありがとうございます。ちょっとずつうじうじしてしまうのを直すので今後ともご指導よろしくお願いします。
また、特にTRの先輩方。すぐに泣いてしまう私を慰めながらも一緒に解決できるように考えてくれて本当に助かってます。多分今後もたくさん泣いちゃうと思いますが、助けてもらえたら嬉しいです。
同期プレイヤー
38期はうるさいってよく先輩にも言われるし、アップ中とかは全然話聞かなくてめっちゃむかつくことも多いけど、同期がたくさんいてくれてよかったなって思ってる。もうちょっとスタッフの話は聞いて欲しいけど、その賑やかな雰囲気を武器に恐れずに頑張っていこうね!
まずは一勝!!
さんぱちスタッフ
多分、本当に誰よりも同じ時間を過ごしてるし、ありえないくらいこの短い期間で仲良くなれたと思ってる。お泊まりをたくさんしてくだらないことを話して、みんなに会えることを楽しみに毎日部活がんばってます。
あと、直接は恥ずかしいから言えないけれど、合宿中や練習中のみんなの姿が眩しくてかっこよくて、あ、私の同期最強だって思ってるよ。ずっと最強でいてね。
サマーブログとは思えないほど色々語ってしまい、ここまで読んでいただいてありがとうございました。勝ちに向かってチームに貢献できるスタッフになれるよう頑張るので今後とも見守っていただけたら幸いです。
次のブログはたむじいこと田村匠平です。いつもスタッフに言われたことを素直に聞いてやってくれる彼。そんか彼が抱える想いはあまり想像できないので、彼の闘志に溢れた文章を期待しています。
野球部仕込みの豪速球ショット試合で見せてね!!
大名日菜多