Blog

ブログ更新情報


2025

リーグ戦決起ブログ〜岡田陸玖〜

平素よりお世話になっております。


ハスキーズでも屈指のフィジカルを持つ中田航太郎さんからご紹介いただきました、3年FOの岡田陸玖です。


航太郎さんのフェイスに対する姿勢、知識には尊敬の念を抱くことしかできません。まだまだ学ぶことしかありませんが最後までご指導のほどよろしくお願いします。中央戦はFOから流れを作っていきましょう!


まず初めに、日頃より明治大学男子ラクロス部に多大なるご支援をいただいている保護者の皆様、OB・OGの皆様、そしてすべての関係者の皆様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。皆様のご支援のおかげで活動できていることを心に刻み、結果でお返ししていけたらと思います。


ラクロスか生田で勉強するかの日々を送り、しっかりと文章を書くのが久しぶりのため拙いものになることが予想されますが、最後まで読んでいただけると幸いです。


自分は縁にも恵まれ、去年のリーグ戦から出場できた。


青学と引き分けチームが苦境に立ちながらもひたすら練習に励み、最後の武蔵戦でこれまでの苦労が花開き、勝利を勝ち取ったのを一番近くでみることができた。


武蔵に勝った時、同じポジションで先輩の瀬尾さんと航太郎さんが今まで見た中で一番喜んだ顔を見た時、


「来年はこの方たちがより笑顔で終えられるようにしよう」


そう心に決め、今回のリーグ戦までの練習に励んできた。


ひたすらに3人で対人練習をし、意見を出し合い、高め合っていくのがただただ楽しかった。


瀬尾さんが主導となり、ウィング練をすると日に日に練度が高まっていくのが楽しかった。


練習試合で手元で勝ち、ウィングも練習通りうまくいきポゼッションを取れるのが楽しかった。


「今年の明治は強い」というチーム内外の評判もあり、今リーグ戦は勝てると思っていた。


しかし、蓋を開けてみると、早稲田にも明学にも敗北


その瞬間のボックスみんなの雰囲気、そして瀬尾さんと航太郎さんの暗い顔を見た時、今まで自分は何を目的に頑張ってきたのか一瞬わからなくなりました。


しかし、ここで落ち込んでも次の中央戦は刻一刻と迫ってきている。


次の中央戦は絶対に負けられません


出来ることはひたすらに練習に励むこと


FOとして、チームが落ち込んでいたとしても必ずポゼッションを勝ち取ります


常にチームを下ではなく前を向かせます


次の中央戦絶対に勝ちましょう!


ここからはお世話になったFOの方々にメッセージを書こうと思います。


瀬尾さん


感謝しかないです。

瀬尾さんの下でFOとして活動できたことがこれから先も忘れられないと思います。

度々迷惑をおかけしてきたと思いますがその度に喝を入れてくださりありがとうございます。

作り上げていただいたFOの伝統をしっかり継承していきます。


航太郎さん


ウィンター前の同期練に来てくださり、教えてくださったのは忘れません。僕にも気さくに接してくれて、優しく指導してくださったおかげで今も楽しくラクロスができています。飲みをおごってもらえる日を楽しみに待ってます。


橋口さん


六大戦の東大戦での頼もしかった背中は今でも忘れられません。恵太と遊野を逞しく育ててくださったおかげで来年も心強く戦うことができます。

筋トレで仕上がった身体を見れるのをこれからも楽しみにしています。


中井くん 


君がフェイスに来てくれてとても嬉しいです。実は同期で一人しかFOがいないことにとても不安を感じていました。来年は頑張りますよ。


恵太と遊野


来年は瀬尾さんから心許ない僕に世代交代するけど、精一杯頑張ります。だめなときは容赦なく叱ってもらって大丈夫です。必ず世代トップのFOにします。



負けられない中央戦。


やってきたことを出し切れば必ず勝てると思います。


いや、絶対に勝ちましょう!


次のブログは同期であり同郷である髙木翔生くんです。普段とラクロスをやっているときでは180°違う彼ですが、最近はリーダーシップを発揮してきていて、彼の早いショットで点を量産してくれる予感がとてもしています。そんな彼の素晴らしいブログに期待です。


#93 岡田陸玖


コメント
名前

内容