平素よりお世話になっております。お互いにハスキーズの末端で同志、スッパマンこと岩橋くんから回ってきました、六本木を照らさせていただいております3年DFの春川航希です。
岩橋くんとはチーム分けでの境遇なども似ており、苦しみや愚痴、文句を分かち合ってきた仲です。最近1on1もちょっぴり上手くなってきましたが、中村くんの車の中で会話に入らず1人こそこそ就活しています、、、。そんな彼のフィジカルを活かした1on1に乞うご期待?です。
まず初めに、日頃より明治大学男子ラクロス部に多大なるご支援をいただいている保護者の皆様、OB・OGの皆様、そしてすべての関係者の皆様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。皆様のご支援のおかげで、私たちは日々全力で活動することができています。
今回サマー以来のブログとあり、拙い文章となるような気がしていますが、私は文学部ですからスラスラと書いていきたいと思います。最後までお読みいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
何を書けばよいのか、今の自分に何が書けるのか、まだわかっていません。しかし、せっかく書く機会をいただいたので、お世話になった、もしくはあまりにもご迷惑をおかけした35期の方々について本音で書ければよいなと思います。
自分が1年生のころのリーグ戦に35期の多くの選手達が出場していた。特に同じディフェンスの化け物じみた体格のたかしさんとかほぼエースロングだったし、ひなたさんとかよしあきとかもそれは輝いて見えた。自分の中では雲の上の存在でした。
でも、今こうして年月が経ち、一緒にプレーさせてもらっている。一緒のチームにいさせてもらっている。
思えば、というか、周知の事実であると思うが、僕は弱音をめっちゃ吐くし、何ごとにも思ったことを言ってしまうし、文句もそれはそれは一丁前に言う。だから、今シーズンはあまり所属チームは安定しなかった。自分の思い描いた1年とは何かもちがう。
しかし、寝坊に遅刻なども多かったので当然の結果といえる。
でも、そんなあまりにも生意気で可愛げゼロの僕を先輩ディフェンス達は最後まで見捨てず、Aチームに残してくれた。
感謝、それ以上である。俺が言うといつものキャラとかが災いして、冗談とかほんとに思ってないだろこいつとか思うかもしれないけど、ガチで思ってます。ガチで。
ここまで懺悔が続きましたが、意気込みなどを書きたいと思います。
2年前の東大御殿下とか富士通川崎武蔵戦とかで、早々に活躍していた先輩方がこんなところでおわるはずがない。
個人的にまじでラクロスうまいんだなこの人達って思ってる人達が、ここで終了なんてことは絶対にないと信じています。
僕の出場時間は限られているけど、練習中に先輩方が下を向いているようなら叱咤激励します。雰囲気悪かったらプライドなんてゴミ箱に捨てて盛り上げます。
どんな形であれ、2025ハスキーズAチームの一員としての自覚を持ち、チームが勝てるように、チームにとって少しでも追い風になるように全力でプレーします。
ここまで書いて、とても恥ずかしくなりました。助けてください。
最後に、お世話になったディフェンスの先輩方にメッセージを書かせてください。
みつきさん
この1年、大変ご迷惑をおかけしました。何度も寝坊と遅刻をする僕をAチームに残してくれて、信じていただき感謝しかないです。しかし、対人でクロスを吹き飛ばす派手さとは別に、後輩に雑に絡みにいく姿はあまりにチー牛さを際立ていましたよ。
たかしさん
ずっと森下班でほんとによかったです。しかし放任主義すぎて、僕もそうですが、次世代の問題児の佐野くんなども輩出され、森下班はやばいと巷で噂になっております。個人的に世代最強だと思っているので、もっと敵を薙ぎ倒す姿をみたいです。圧倒的な個をみたいです。
よしあきさん
いつも優しいよしあきさん。何しても怒らないし、ピキらないから相当な闇を抱えていると勝手に思っています。たまにぼっーとしてる時の黒目がとても怖いです。僕がBに下がっている時とか、はるこうはAに必要だよって会うたび言ってくれてほんとに嬉しかったです。地味に支えでした。
ひなたさん
1年の冬にAチームに上がったとき、Aチームってやっぱ意識超高い人達の集まりだろうなと思っていたところ、必ず最初のメニューのセットに入らないひなたさんを見て、安心していました。先日の練習試合で、出場して3分で足を攣ってあと全部任されましたが、リーグ戦ではすぐ足攣らないでくださいよ、、、
ほしとさん
いつも、僕が体調不良で休んだとき旅行に行ってただの、お土産をよこせだのとでまかせを流していたほしとさん。練習中に少しでもサボっている素ぶりを見せた僕を見たら、わざと大声で言ってくるのやめてくださいね。ほしとさん以外、誰も笑ってなくて怖いから。
大吉さん
なんだかんだ一番一緒にいた35期ロングは大吉さんなんじゃないかと思います。何回も言い合いしたし、何回も喧嘩しましたね。上井草でクロス片手に迫られた時はほんとに殺されるかと思いました。大吉さんとシャットオフする時は必ず仲間になって、蹂躙される敵を見て、ニヤついていました。ありがとうございました。
りょう
あまりにもすべてに才能があるりょう。入部した時からまじですごいって思ってたし、絶対ロングこないでぇって思ってた。俺のこといつもうまい!とか一緒にやりてぇよ!とか言ってくれた一言一言を、ほんとに嬉しくて鮮明に覚えてる。ラクロス協会的にはもう1年ラクロスできるよね?大学を留年して、来年俺ら36期とラクロスしようぜ!!是非検討よろしく。
くうやさん
くうやさんと喋ると、通常の人の2倍、いや3倍疲れます(僕だけじゃないと思うが)。あまりにも溢れ出る、ガキっぽさとずっと同じくだりといじりを僕にしてくるのはもはや可愛げがあります。最近では僕と全く同じヘッドにしましたね?僕に憧れたなら憧れたと言ってください、、、
かっちゃん(片山こうた)
かっちゃんは僕に言葉で素直には言わないものの、うまいうまいと言ってくれる数少ない人間のうちの1人です。去年とかなにもラクロスつまらなかった時にかっちゃんが練習を盛り上げてくれたり、声かけてくれたりとか感謝はいっぱいです。明立戦かっちゃんの涙見た時、俺も泣きそうで必死に涙堪えてました。
あきおさん
いつも俺のことを見つけるやいなや、飛んできて雑にいじってくるあきおさん。あきおさんはすぐちょけるし、俺にちょけを強要してくるから人の目を気にしながら横揺れと開成館コールしてます。そんで僕がすると逃げて俺に全ちょけをなすりつけてきますね。勘弁してください。スタッフの目線が怖いっす。
よしさん
話の切り替えが異常にはやいよしさん。いつも、よくわからない話題から話を展開しようとして、よくわからないまま僕との会話が終わって、いつの間にか他の人の会話に混ざってるイメージがあります。でも、よしさんだけは俺の髪型似合うって毎回褒めてくれるから好きです。でもどことなく別の怖さがあります。
けいたさん
6on6とか1on1とかで「とめれねぇかあ」ってけいたさんをいじって、その後はにかみながらうっせえよって言いながら笑うけいたさんをニヤニヤ見るのがいつも好きでした。けいたさんが引退したのは未だに信じられません。いつでも1on1はいってくださいね。またいじれる日を渇望しています。
城太郎さん
僕の出会ってきた人間の中でかなり上位に食い込むレベルでクレイジーな城太郎さん。誰かが言ってましたが、僕とあなたは同じ類だそうです。しかし僕は絶対に城太郎さんの方が2ランクぐらい上だと思ってます。それとは裏腹にゲーム中はとんでもないセーブスキル持ってて、人が変わったのかとさえ思います。
35期のスタッフの方々
まずは、いつもいつも迷惑をかけており、それでいて文句ばっかしで大声で愚痴愚痴言ってしまい申し訳ありません。数えきれないぐらい迷惑をかけているし、お世話になりました。いつも怒らせてるのは僕なのに、その怒った姿にビクビクしてます、、。多分今後も迷惑をかけますが、許してください。あと、中村カーにいつも遅刻乗車してごめんなさい、るなさん。今後も遅刻します。何卒。
明学戦勝利して、いい雰囲気で夏合宿迎えましょう!みんなで喜びあいたいです!
次回は、日野市から世界へ、世界から日野市へこと鈴木里樹くんです。彼は僕の新宅をいつもいじってきますが、住みたくて住みたくて仕方がないのでしょう。可愛いやつです。また、彼はアルバイト先でもらってるパンを食べてデブエットに成功しており、顎のラインはなくなってしまいましたが、それと引き換えに強い対人力をゲットしています。そんな彼のブログ、楽しみに待っていましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
#96 春川航希