Blog

ブログ更新情報


2025

Bリーグ決起ブログ〜菊永悠斗〜

平素よりお世話になっております。岡くんから回ってきました、3年DFの菊永悠斗と申します。


岡は1on1やりたくないランキング全OFダントツの一位です。彼の強すぎる接点の前になすすべなく敗れていく中央ロング陣を想像したら今からニヤニヤが止まりません。そんな彼のフィジカルにご注目ください!



まず初めに、日頃より明治大学男子ラクロス部に多大なるご支援とご声援をいただいているOB、OGの方々、保護者の方々、関わってくださる全ての皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。



今回初ブログということで拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると幸いです。




一戦目は東北戦、9-2。快勝だった。




東北という関東以外からの参戦校という事で正直超ビビっていたが勝ててとても嬉しかった。OFが良すぎてDFが暇を感じていたほど主導権を握りっぱなしの試合だったと思う。まじナイスです。




二戦目は中央。まあ普段の練習のパフォーマンス出せば勝てるでしょ。あんまり心配はしてないです、最近の明治Bどんどん強くなってるからね。OF、10点くらい取ってくれ。こっちは0点で抑えるから。




ここで少し逸脱はしますが直近までAにいたことと実はAのブログを書こうとしてたという背景があったりなかったり?なのでAの先輩方に応援も込めて一言ずつ残させてください。



みつきさん

対人強キャラすぎて絶対Aで技盗もうと思ったけど無理でした。こっから試合でも相手のクロス天高くまで吹っ飛ばしましょう!絶対引退までにはあの差し込み盗みますよろしく。



いとかん

良くも悪くも素直で貶されることもあるけど褒められた時は内心結構嬉しかったり。部活での完全無欠感、途中入部とは思えないくらい圧巻だったし、試合でもその無敵っぷり披露してくれ!彼女と別れて部活集中したからには無双しろよ...!



たかしさん

あんまり話した事ないけど見てて全く抜かれる気がしない1on1、僕からしたらとんでもないのに余裕そうに通すロンパの精度、全て尊敬してます。こっからも他大薙ぎ倒していくたかしさんがみたいっす。



ほしとさん

ザ、クロスワーク。あんななれたらどんなにラクロスおもろいか、と何回も思ってました。そのクロスワークこっからの試合でもかましたりましょーー!会場沸かせたりましょう。



よしさん

Aのエンジェルよしさん。どんなに小さいプレーでも今のよかったじゃん!って言ってくれるよしさんがすっごい癒しです。試合後も勝って笑顔で天使なよしさんが見たいです。



ひなたさん

最近復帰してきたと思ったらボールダウンしかしてなくて本当にすごいと思います。最近聞いた何気ない質問でも真面目に答えてくれてそのおかげで対人思い出せました。試合でも対人、フルフィ全部かましたりましょ。あと親子班ちゃんとやろうね。



城太朗さん

練習外はただの悪童としか思ってませんでした、てか関わり出した今もそう思ってます。でもゴーリーとしては本気で学生1のセーブ力あるし練習内では、尊敬です。試合でも全部止めて城太朗さんの試合にしちゃいましょ!



よしあきさん

僕のハスキーズでの推しは僕がロングになってからずっと恵明さんでした。1番対人参考にしてたし恵明さんの対人結構保存してるのは内緒ね。目立たないところがアピールポイントだったのに最近バチバチに目立っちゃってその後すかしてるところまでみるのが好きです。明治の看板背負えるくらいデカくなった背中見て僕も頑張るから試合でもそのでかい背中でバリバリ活躍してるところ見してくれ!緊張なんて柄じゃないからいっつも笑顔のよしあきらしくいこうや。


20番、轟かせよう。





OFにも雑にいじってくる朝陽さんやブレイクのメニューの右下でよく出会うたかさん、他にもいろいろな感謝を伝えるべき人がいますがそれは対面でしようと思います。



そして今、Bコーチに就任し、プレイヤー時代にはとってもお世話になった方々にも感謝を伝えさせてください。




空弥さん

なんだこのうるさい人。っていうのが最初の印象だった空弥さん、途中からただのラクロス大好きなやつって分かってから結構空弥のこと好きでした。絶対Bリーグ優勝しような。



大吉さん

日本男児大吉さん。何回も意見が食い違いまあまあ言い合いしましたが結局波長があってる感じはしてました(多分僕だけ)。大吉さんもB結果残して全員で頑張って胴上げしたいからちょっとでもダイエットしといてくれると助かります。



かちやまさん

かちやまさんは育成リーグを共に戦い抜いた熱い同志でした。怪我で練習に入れなくなってからはただただ肥大化していく大胸筋が身長とミスマッチしてて可愛かったです。これからもシーズン終わるまでちょっかいかけるね。



やじさん

ずーっとおんなじカテゴリーでプレーしていたやじさん。最近口数が分かりやすく増えてるの、結構すき。やじさんも当たり前に胴上げするので優勝まで待っててください。



けいたさん

毎6on6前ニヤニヤしながら話しかけにいくの、めっちゃ好きでした。超うまかったしコーチにさせてしまったからには優勝までもってきますよ。たまにはメットオンしてもいいんだよ。あと春合宿の時ぼっちの僕見て笑うのやめよう。


かずきさん

シュートめっちゃうまかったの覚えてます。1on1でも抜かれてないかなってところから決められたの結構悔しかったです。一年コーチ大変だと思うけど頑張って下さい!



はしはるさん

ロンフェかじりだしてから結構関わり増えましたね。去年のB中央戦で勝手にレイクして怒られたのはいい思い出です。これからもいつでもフェイス準備だけはできてるから呼んでね?ね??


とっても長くなってしまったかもしれません。でもそのくらい35期が好きなのです、このくらいは許してください。





話し合いの末コーチを選んだB35期の方々。その人達の思い、覚悟を無駄にしないためにも、勝利という″結果″で恩返しします。





vs中央大学。勝てそう、なんかじゃない。勝つ。







あまりチームを引っ張る、とかいう柄ではない僕ですが、プレーでなら引っ張れる。見てろAロング。モタモタしてたら追い抜くからな。







あくまで通過点、勝つよ。





最後まで読んでくれてありがとうございます。



#54 菊永悠斗


コメント
名前

内容